4年ぶりに東京開催で話題となった「世界陸上」。十種競技のパリ・五輪銅メダリストのリンドン・ヴィクター選手&チームとお会いしました。グレナダで大英帝国勲章 (OBE=Order of the British Empire)を受賞している国民的英雄。フレックスクッションを長年ご愛用とのご縁で連絡をいただき、実現しました!感激。

リンドン・ヴィクトル選手から帽子にサインしてもらいました。

その後、チームのアスレティックトレーナーのベニー・ヴォーン氏とマネージャーのホーリーさんと食事へ。

ベニーさんとは2010年6月にに米国フィラデルフィアで開催されたNATA(National Athletic Trainers Association)のコンベンションでお会いして以来、15年の交流。長年、米国陸上代表チームのアスレティックトレーナーをして、オリンピックに4大会も帯同されたレジェンド。現在は、地元テキサスを拠点に練習しているリンドン・ヴィクター選手のケアがメイン。久々の再会を楽しみました!
19日(土)20日(日)と2日間行われる十種競技、リンドン・ヴィクター選手への応援を!

🏅解説

十種競技は英語でDecathlon(デカスロン)。King of Athletesと言われ、2日間で十種目をこなす。実は競技する順番もルールで決まっている。リンドンやベニーと話しながら、いろいろと学びました。得意な種目、不得意な種目あがる。心の準備もとても大切。競技力だけでなく、様々な心理戦もあるとのこと。

🔹 第1日目

100m走(100m Sprint)
走幅跳(ロングジャンプ)(Long Jump)
砲丸投(Shot Put)
走高跳(High Jump)
400m走(400m Sprint)

🔹 第2日目

110mハードル(110m Hurdles)
円盤投(Discus Throw)
棒高跳(Pole Vault)
やり投(Javelin Throw)
1500m走(Middle Distance)

順番になっているなんて知らなかった。そして、各種目の英語名、会話の中から出てきて勉強になった。学校でもこういう単語、教えてほしいなぁ。本当にタフなスポーツ。スピード系あり、持久力系あり、パワー系あり。私も国立競技場で観戦予定です。ヴィクター選手の活躍に期待し、応援しよう!

サンテプラスの商品紹介

フレックスクッション®

骨盤を立て楽にストレッチ。アスリートも続々採用

カブキグラス®

観劇&スポーツ観戦に最適な高性能双眼鏡